function gtag() { dataLayer.push(arguments); }

TOP > バックナンバー > Vol.12 No.5 > 自動運転ロボットを活用したRDE試験運用の可能性追求

Vol.12 No.5

自動運転ロボットを活用したRDE試験運用の可能性追求
島田 敦史
Atsushi SHIMADA
株式会社日立製作所
Hitachi, Ltd.

 奥井(1)は、路上走行(RDE)試験向けの自動運転ロボットの試験運用を検討した。ロボットは積載性と操作精度の両立に課題があったが、両面を改善するためのロボット設計とドライバーモデルの改善を行った。内燃車、電動車の複数車種での適用性を検討し、開発ロボットはドライバインデックスすべてにおいて改善し(図11)、さらに装置の小型化(30kg, 100V電源活用)を実現した。従来のドライバーモデルは車速とアクセル操作はPID制御を活用していたため、車種毎に事前適合が必要であったが、本開発モデルは、PID制御を無くし、汎用性を高めた点(事前調整不要)が評価できる。ロボット活用に伴うリアルワールドの人間操作との乖離については今後議論が必要な点と考える。

×

この記事(あるいはこの企画)のご感想、ご意見をお聞かせください。
今後のコンテンツづくりの参考にさせていただきます。

コメントをお寄せいただきありがとうございました。

職種

職種を選択してください

コメント

コメントを入力してください

閉じる
閉じる
【参考文献】
(1) 奥井 伸宜:自動運転ロボットを活用したRDE 試験運用の可能性追求、自動車技術会2022年春季大会学術講演会講演予稿集、No.20225278